システム開発をClaris FileMakerで行います

TOMO CREATIONS
  トップぺージ会社案内


よくある質問



Q.01 Claris FileMakerでシステムを作るというのはあまり聞かないのですが、大丈夫でしょうか?
A.01
Claris FileMakerを使った業務システムはたくさんのところで展開され、数多くの実績があります。

Clarisのサイトに事例が掲載されているのでそれをご覧いただければ、「Claris FileMakerは業務システム構築に数多くの実績がある」と判断していただけるでしょう。


Q.02 Claris FileMakerは使いやすいけど機能は少ないと聞きますが、業務アプリケーションを作る事はできるのでしょうか?
A.02
Microsoft Accessなどと機能比較すると見劣りする面もあるのですが、多く場合には代替えの機能を利用する事で同じようなことはできます。単なる機能よりも、アプリケーション自体の使いやすさへの配慮が、システム全体をスムーズなものにするとお考え下さい。

また、Claris FileMakerの初期の頃はリレーショナルデータベースではなかったので、業務処理は難しいという定評がありましたが、現在のバージョンのClaris FileMakerはリレーショナルデータベースとして稼働し、昔のイメージはまったく過去のものとなっています。


Q.03 Claris FileMakerはOracleなどと同じように業務に使えますか?
A.03
Oracleはデータベースエンジンで、データの記録をもっぱら行います。そのため、通常はユーザインタフェースの部分はVisual Basicなど他のソフトウエアを使って作ります。

一方のClaris FileMakerはデータベースエンジンの機能はもちろん、ユーザインタフェースを作る機能も含まれており、Claris FileMakerだけで業務システムを構築できます。Oracleはデータの記録を高性能に行う事に主眼が置かれているのでデータ処理スピードは勝りますが、管理やチューニングに高度な知識を必要とします。

これに対してClaris FileMakerはデータ管理からユーザインタフェース作成まで同一のアプリケーション内で統一的かつ使いやすいユーザインタフェースで利用でき、加えて業務システム構築に必要な機能もサポートします。データベースソフトということでOracleと比較されることもよくありますが、一般にはClaris FileMakerとOracleは横並びで比較はできないものです。


Q.04 Claris FileMakerで開発するメリットは何でしょうか?
A.04
1つのアプリケーションでシステム構築ができることがまず挙げられます。基本となるデータベースから帳票作成まで、業務システムのほとんどの機能をまかなえるでしょう。そして、開発に使うアプリケーションではあるのですが、一般ユーザにとっても使いやすいことが挙げられます。

Claris FileMakerは、専門の開発業者でないと使えないというソフトではありません。事務作業を行うのが業務の人でもシステム開発をしていることもあります。その結果、専門業者によって作られた業務システムを、ユーザサイドでさらに改良を進めるといったことも可能になります。


Q.05 Claris FileMakerでWebアプリケーションを作れますか?
A.05
はい。作成可能です。しかも、Webアプリケーションのプラットフォームとして定評のあるPHPを利用する事もできます。クライアント/サーバシステムで作った部分と、Webアプリケーションによる構築を両方行うことによるハイブリッドなシステム構築もできます。

また、インスタントWeb共有という機能もあり、プログラミングはほとんど必要なくClaris FileMakerのデータベースを共有できます。


Q.06 運用に必要なソフトウエアライセンスはどれくらいでしょうか?
A.06
一般的なクライアント/サーバ形式の場合、サーバ用のClaris FileMaker® Serverが1ライセンスと、クライアントとして使うClaris FileMakerがパソコンの台数分必要です。ボリュームライセンスなどの制度も用意されています。

これらに加えて各パソコンのOSが必要になります。Windows Serverを使う場合でOSが管理するアカウントを使ってログインをする場合には、さらにCALが必要です。

一方、インスタントWebによる運用は、サーバとしてFileMaker® Server Advanced(ファイルメーカーサーバアドバンスド)が必要になりますが、クライアントのライセンスは必要ありません。


Q.07 サーバで運用したい場合はサーバ専用機やサーバOSが必要でしょうか?
A.07
Claris FileMaker® Serverは、サーバOSだけでなく、Windows XPやMac OS XといったクライアントOSでも利用可能です。


Q.08 Claris FileMakerとMicrosoft Accessソフトウェアはよく比較されますが、何がどう違うのでしょうか?
A.08
両者の主な違いについては下記の表をご参照ください。

Claris FileMakerとMicrosoft Accessソフトウェアとの比較
  Claris FileMaker® Pro
ソフトウェア
Microsoft Access
ソフトウェア
リレーショナルデータベース
Mac OS X対応
柔軟なレイアウト
検索や抽出
集計処理
プログラム処理
サーバ展開
Web公開


Q.09 自社で構築したClaris FileMakerのシステムがあるのですが見てもらえますか?
A.09
お客様のシステムを拝見する場合は、まず機密保持契約書を締結させていただきます。
それから、実際のシステムを拝見いたします。


Q.10 サーバで運用したい場合はサーバ専用機やサーバOSが必要でしょうか?
A.10

Claris FileMakerを使っている場合は、バージョンと使用人数、使用環境などをお伝え下さい。またシステムの概要などもお話いただきたいです。

Claris FileMakerを使っていない場合は、現状の問題点やシステムに対する要望等をお話ください。


ページトップへ▲
※株式会社ともクリエーションズは独立した法人であり、本ウェブサイトは Claris International Inc. から正規契約、後援、協力を受けていません。
Claris、FileMaker、およびファイルメーカーは、Claris International Inc. の米国および/またはその他の国における登録商標です。